|
|
お江戸まちあるき
「第15回 お江戸まちあるき」は終了いたしました。
第15回 1月18日(土)
創作講談『決闘牛込土橋』の舞台
江戸城外堀を巡る〜飯田橋〜市ヶ谷
2014年 年明け最初の「お江戸まちあるき」は、まちあるきの達人 山口則彦先生の創作講談『決闘牛込土橋』の舞台 江戸城外堀【飯田橋〜市ヶ谷】を巡ります。
今やオフィスビルが建ち並ぶ飯田橋から市ヶ谷の外堀通りにも、江戸の面影を残すゆかりの地がたくさんあります。普段は気づかずに通り過ぎていた「江戸城外堀」を、山口先生の解説を聴きながらの「まちあるき」でお楽しみいただき、最後は名店「鳥茶屋」のうどんすきで温まっていただくスペシャルコースです。
|
|
|
日 時:
集合場所:
散策コース:
お食事処:
会 費:
定 員:
関連企画:
|
2014年1月18日(土)
午前10時30分〜午後2時30分ごろ
JR中央線・総武線「飯田橋」西口(四谷・新宿方面寄り)
改札口出たところ
牛込御門跡〜与謝野鉄幹・晶子住居跡〜日本赤十字社跡〜
浄瑠璃坂〜長延寺坂〜定火消発祥の地〜亀岡八幡神社〜
市谷御門跡〜一口坂〜逢坂
神楽坂「鳥茶屋」
5,500円(食事代・資料代含む)
15名
第5回華競女伊達講談二人会(2013年12月11日:お江戸日本橋亭) *山口則彦先生の創作講談の会です
詳しくは こちら (チラシ) |
|
|
住所・氏名・電話・FAX・メールアドレスなどを明記の上、「ゆう・えん」FAX(03-5824-5009)
または こちら からお申し込み下さい。お申し込みいただいた方には、会費のお支払い方法をご連絡いたします。
なお、定員に達し次第締め切らせていただきます。 |
|