上質な大人の学びと遊びのネットワーク
もよおし 江戸を楽しむ 瞽女 人材紹介 ブログ ホーム

ホーム > 江戸を楽しむ 一覧 > 2016年春夏シーズン
 

お江戸まちあるき


お待たせしました!
いよいよ2016年春夏シーズンのスタートです。

江戸の旅(四宿めぐり)の第2弾は千住宿と品川宿。前期の新宿、板橋に続き、江戸から一番目の宿場町にタイムスリップして、当時の江戸五街道の旅を偲びます。世情も安定して庶民の懐具合も余裕が出始めた江戸時代の中期過ぎ、人々の旅行願望がふくらんだ結果、遠国への旅も決して夢ではなくなりました。現代のような手軽さはなかったものの、それぞれが工夫して心ときめく旅に出かけました。さあ、私たちもまちあるきの達人、山口則彦先生とご一緒にお江戸の旅に出かけましょう!

 

 <日程>
画像をクリックしてチラシのPDFをご覧頂けます。
 
第37回 4月17日(日)   神楽坂Part2
まちあるきの超人気エリア。ひと味違うもうひとつの神楽坂にご案内 <歴史を感じ、文化を味わう>神楽坂Part2では、今に息づく能や邦楽など日本の伝統文化に加え、新劇など明治時代のニューウェーブにも出会えます。山口先生のご案内は、ここでも新しい発見の連続。散策のあとは和のセンスが光るグルメとショッピングもお楽しみください。

<集合場所> 赤城神社前
東京メトロ 東西線「神楽坂」駅1番出口より徒歩1分(飯田橋より出口から出てください)
*案内図をご覧ください >> こちら

<散策コース>
赤城神社〜秋葉神社(正雪地蔵尊)〜矢来町(酒井若狭守下屋敷跡)〜
浅田宗伯医院跡〜尾崎紅葉旧居跡〜芸術倶楽部跡〜筑土八幡神社

<お食事処> うを匠  せん(和食)

第38回 4月23日(土)   千住宿 New!
江戸4宿シリーズ第3弾は、松尾芭蕉「奥の細道」出発の地〜千住宿 日光街道最初の宿場町として賑わった千住には、今もその風情を感じさせる町並みが…。江戸後期に建てられた伝馬屋敷や明和年間創業の接骨院など江戸の面影を辿りながら「行く春や 鳥啼き 魚の目は泪」芭蕉気分でお出かけください。

<集合場所> 『北千住』東京メトロ日比谷線、千代田線・JR常磐線
「北千住」駅西口 北千住マルイ10F(「シアター1010」受付のあるフロア)
*千住宿のジオラマの展示があるところ >> 写真をご覧ください

<散策コース>
金蔵寺〜橘井堂医院跡〜問屋場・貫目改所・飛脚宿跡〜
一里塚・高札場跡〜慈眼寺〜不動院〜勝専寺〜千住宿本陣跡〜
絵馬屋・吉田家〜横山家住宅〜名倉医院

<お食事処> 泊舟(和食)

第39回 5月7日(土)   品川宿 New!
江戸4宿シリーズ最終回は日本橋から2里離れた東海道最初の宿場町
〜品川宿
超高層ビルが林立するJR品川駅をちょっと離れると、今も江戸時代のままの広さでのびる旧街道は、懐かしさいっぱいの庶民的な商店街の賑わいです。寺社や塚など見所たっぷりの歴史散策と宿場町の人間模様は山口先生の講談語りでお楽しみください。

<集合場所> 京浜急行『青物横丁』改札口を出たところ『品川』
から
*「普通」で3駅目、「エアポート急行」「特急」で1駅目。
「快特」「エアポート快特」は停まらないので注意。

<散策コース>
京急・青物横丁駅〜海雲寺〜品川寺〜天妙国寺〜海徳寺〜
荏原神社〜養願寺〜一心寺〜善福寺〜土蔵相模跡〜問答河岸〜
品川インターシティ

<お食事処> トラットリア・イタリア品川店

第40回 5月28日(土)   四谷荒木町・寺町 New!
花街の風情が残るまち〜四谷荒木町界隈 ビルが建ち並ぶ四谷は江戸時代、松平家の屋敷にあった大きな池を中心に、明治以降は東京近郊の景勝地となりました。料理屋が軒を連ねた花街の風情の残る四谷荒木町のまちあるきをお楽しみください。

<集合場所> 東京メトロ丸ノ内線『四谷三丁目』駅
四谷消防署・荒木町方面改札口を出たところ
*2番ホーム(新宿→四谷方面行)側です(1番ホームから連絡通路あり)

<散策コース>
荒木町〜於岩稲荷田宮神社〜須賀神社〜戒行寺〜西念寺〜
愛染院〜東福院

<お食事処> ラ・ボケリア(スペイン料理)

第41回 6月5日(日)   千駄木〜谷中
元祖まちあるきの超人気スポット〜 千駄木・谷中 趣のある路地や軒下に鉢植えの並ぶ長屋、どこからか読経の声が聞こえてくる寺町、谷中。散策ポイントにはお寺の名前が並びますが、猫が寝そべる道を行くと、職人さんの仕事場、おしゃれで粋な小物店、有名人のお墓が多い谷中霊園、昔ながらの老舗など「谷根千」ならではの散策が楽しめます。ガイドブックでは味わえない、山口則彦先生の解説で歩く千駄木・谷中。ご期待ください。

<集合場所> 東京メトロ千代田線「千駄木」駅
1番改札口(代々木上原方面 寄り/団子坂出口)出たところ
*改札手前にトイレあり
地上に出ないで下さい

<散策コース>
大圓寺〜全生庵〜永久寺〜観音寺〜長安寺〜谷中霊園〜天王寺〜
本行寺〜経王寺〜夕やけだんだん〜谷中ぎんざ商店街

<お食事処> 吉里 (松花堂弁当)

第42回 6月11日(土)   江戸城(皇居東御苑)
江戸城でショウブ!〜皇居東御苑 「和の楽しみ〜お江戸まちあるき」今シーズン最終回は旧江戸城の本丸・二の丸を中心とした皇居東御苑にご案内いたします。「お江戸まちあるき」というからには、まさにお江戸の中心である江戸城を抜きには語れません。今回は忠臣蔵の舞台となった松の廊下跡、本丸の遺構である富士見櫓や天守跡などをめぐりながら「武士の街」としての江戸を山口則彦先生の解説で歩きます。また、皇居東御苑はさまざまな花が季節ごとに観賞できることでも知られていますが、ちょうどこの時期は花菖蒲の時期。歴史散策とともに花菖蒲もお楽しみください。

<集合場所> 皇居東御苑 大手門前
東京メトロ・都営地下鉄各線「大手町」C13a,C13b出口すぐ
JR東京駅丸の内北口より10分

<散策コース>
大手門〜同心番所〜百人番所〜大番所〜中雀門跡〜本丸〜
富士見櫓〜松之大廊下〜富士見多門〜天守台〜大奥跡〜
北桔橋門〜梅林坂〜二の丸庭園〜平川門

<お食事処> たけはし(京料理)


☆いずれのコースも
定員15名、10時30分現地集合、14時30分解散予定
会費はお一人様 7,000円(ランチ、資料代含む)

お申し込みは こちら から

 
 



| ゆう・えん について | 会社案内 | お問い合わせ |
(c) YU-EN LLC. All Rights Reserved.