廓噺 女流二人会 で 新しい魅力発見! 

前座は林家つる子さん かわいかったです!

前座は林家つる子さん
かわいかったです!

左から織音さん、菊千代さんと司会の斎藤

左から織音さん、菊千代さんと司会の斎藤

お江戸まちあるき 大人気プログラムのひとつ『吉原』。参加者から「吉原」の出てくる落語や講談が聴きたい,という声に応えて開催したのがこの『廓噺の会』でした。しかし、【ゆう・えん】が企画するのですから、ただの「廓噺」ではつまらない!

そこで、女性が語る「廓のはなし」ということで、去る3月8日に講談は神田織音さん、落語は古今亭菊千代さん、ともに艶々の?お二人にご出演いただき「女流二人会」が実現しました。

織音さんは、まちあるきでおなじみの山口則彦先生創作「笹屋清花」、菊千代さんは「お見立て」を好演。会場は泣いたり、笑ったり、しんみりしたり…。女性芸人が語る廓噺は当然、男性芸人の目線とは一味違った味わいになるということを実感した一日でした。前座のつる子さんもとってもかわいかったです。先輩たちのようにいい味を出せる芸人さんに育っていってほしいと思います。というか、私たちが育てていかなくてはね!

この日のプログラムは普段、寄席にはなじみのない方をイメージしていたので、山口先生と織音さんによる講談講習や菊千代さん、織音さんに初席亭で緊張していた私の3人で「女性芸人の世界」についてのトークも行いました。ちょっと驚いたのは、最近の講談界は女性のほうが人数的にも男性を上回っていて、「逆セクハラ?」なんて言われることもあるとか!寄席の客席も変わってきていますし、もっともっと楽しみを広げたいですね。

ちなみに、この二人会に来てくださった方々が4月5日の「お江戸まちあるき・吉原散策」に参加。聞いたばかりの廓噺の舞台を実際に歩いてみると、花魁たちの姿が見えてくる!と感激していました。というわけで大好評につき、吉原散策はつづけて4月13日にも開催します。